6/4 「箱根湿性花園」

その1 その2
ニッコウキスゲ
(日光キスゲ)ユリ科

撮影日:2009/6/4 

初夏の代表的な花です、
箱根では見頃でした。

ヒメサユリ  
(姫小百合)ユリ科

撮影日: 2009/6/4

新潟県、福島県、山形県の限られた山地に自生 し、ほかのユリより早く咲く。


初めてみたユリです、名前も可憐ですが花姿や、色も良いです、名前に「姫」とついているから大きさも小ぶりでした。
エゾキスゲ  
(蝦夷黄管)ユリ科

撮影日: 2009/6/4
花期:6月下旬〜7月中旬

北海道の海岸に近い草原に生える多年草
花は夕方に咲き、翌々日にしぼむ

ニッコウキスゲより色がうすいレモン色です。
エゾキリンソウ
(蝦夷麒麟草)ベンケイソウ科

花期:5月中旬〜6月中旬
撮影日: 2009/6/4

北海道、本州、四国の山地の岩場などに咲く多年草。

(箱根には無い)
ノハナショウブ  
(野花菖蒲)アヤメ科

撮影日: 2009/6/4 
花期:夏

山野の草原や湿原に生える多年草で,ハナショウブ(花菖蒲)の原種です。

草原のアチコチに凛と立っていました
エーデルワイス
キク科

花期:春
原産地:ヨーロッパアルプスなど
撮影日: 2009/6/4

多年草、スイスの国花的存在
タネや苗が広く普及して、あちこちで見る事が出来る。

やはり名前から来るイメージが素敵です、その割には地味な花ですが。

inserted by FC2 system