TOPへ国内旅行に戻る

飫肥城、鵜戸神宮、都井岬など
 
2014年5月15日〜16日
妹と3人で宮崎まで観光に行く計画です

飫肥城・青島 鵜戸神宮・都井岬

2014年5月15日
妹と我々夫婦の初めての旅!レンタカーで宮崎に出かけました。
「飫肥城(おびじょう)」…私は歴史好き!と自任していましたが知らないお城、まず読めなかった(。-_-)ゞ。


飫肥に着いてランチ!
妹のすすめで「チキン南蛮」を食べます(右図→)


これには地元の「あゆみちゃんマップ」を購入して
5枚の商品引換券を有効活用

コケが好きなので「服部植物研究所」
あと手作りの布財布と交換で5枚使い切りました

城下町”飫肥”を興味深く歩きました


「飫肥城は伊東氏と島津氏により、103年にわたって激しくその領有権を争われた城です。」

でも、島津は最強の藩ですよ、それに勝ったという事ですよね。
調べると
「伊東氏は単独では強敵・島津氏に対抗できないまでも、
秀吉・家康の力を利用することで飫肥城を奪い返していました。」
と有りました、なるほど、それなら納得できます。

下は飫肥城「大手門」 ここから入ります
 樹齢140年の杉木立と深い緑の苔のじゅうたんを敷き詰めたようなこの場所は「癒しの森」と呼ばれているそうです

天に向かって真っ直ぐに伸びた「飫肥杉」の杉木立、森林浴で心が洗われるようです
 下は城下にのこる武家屋敷群です、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選ばれています
周囲を飫肥杉に囲まれた、石垣の美しい城下町を楽しみました
今日のお宿は「ANAホリデーイン リゾート宮崎」
すぐ近くの青島海岸を歩きます。
「山幸彦、海幸彦」古事記の世界です。
この絵は山岸涼子がモチーフにしていました。
 日南海岸国定公園に位置する「青島」を1周します
青島は周囲1.5km、島には樹齢300年以上のビロウやハマカズラなど、
特別天然記念物に指定されている亜熱帯植物が生い茂っていました。

下は島の中央に鎮座する「青島神社」
山幸彦こと「ヒコホホデミノミコト」と、その妻「トヨタマヒメ」などが祀られています。

参道の周りに亜熱帯植物が迫ってきているのが宮崎らしいですね。
足元の草花もおもしろいです
 島の周囲には、1000万年前〜800万年前の地層が侵食してできた波状岩で囲まれ
これが巨大な洗濯板のように見えることから、「鬼の洗濯板」と呼ばれています

私も修学旅行で見学した記憶が有ります
青島の日の出!
青島を照らしながら水平線から昇る朝日は絶景です。
このページの先頭に戻る
inserted by FC2 system